私達の暮らしと税金
税金の分類と種類 国や地方公共団体が活動するために必要な費用のほとんどは、私たち国民が納めている税金でまかなわれています。税金は共同社会を維持するため「会費」と言えるのではないでしょうか。 では、その税金にはどのようなものがあるのでしょうか。

税金の分類

税金には様々な種類があり、それらは以下のように分類することができます。

税をどこに納めるかによって 税のに納め方によって何に課税するかによって税金の種類

税金は現在、約50種類あります。

青字=所得課税 赤字=消費課税 緑字=資産課税など

  直接税 間接税
国 税 所得税 法人税
復興特別所得税
地方法人税

相続税 贈与税
消費税 酒税 揮発油税
石油石炭税 石油ガス税
航空機燃料税
電源開発促進税
たばこ税 たばこ特別税
とん税 特別とん税
自動車重量税 関税

印紙税 登録免許税
地方税 府 税 府(県)民税 事業税
自動車税
狩猟税 産業廃棄物税

鉱区税 不動産取得税
固定資産税(大規模償却資産)
地方消費税 府(県)たばこ税
ゴルフ場利用税 軽油取引税
市町村税 市町村民税
軽自動車税 鉱産税
固定資産税 事業所税
都市計画税
市町村たばこ税
入湯税
酒 税 ビール、清酒などを製造場から出荷したときや輸入したときにかかる。
たばこ税 たばこを製造場から出荷したときや輸入したときにかかる。
揮発油税 自動車のガソリンなどを製造場から出荷したときや輸入したときにかかる。
関 税 外国から輸入した貨物にかかる。
とん税 外国貿易に従事する船舶が寄港したときにかかる。
贈与税 人から財産をもらったときにかかる。
印紙税 契約書、受取書などの課税文書を作成したときにかかる。